-
有形文化財
>
- 美術工芸品 >
- 国指定

赤糸威鎧 兜・大袖・杏葉付 一領
あかいとおどしよろい かぶと・おおそで・ぎょうようつき いちりょう
-
有形文化財
>
- 美術工芸品 >
- 国指定

赤糸威鎧 兜・大袖・杏葉付 一領
あかいとおどしよろい かぶと・おおそで・ぎょうようつき いちりょう
この鎧は島津家の初代である忠久が着用していたと伝えられ,島津家の歴代当主に受け継がれてきました。鎧の特徴(とくちょう)から鎌倉時代に制作されたものとされています。現在は島津家当主を祭った鶴嶺神社が所有しており,保存のため解体し,5枚の板につけられています。
-
指定年月日
- 昭和39年5月26日指定
-
所在地
-
鹿児島エリア
鹿児島市
吉野町9698-1 尚古集成館
-
関連サイト
-
関連ページ
関連文化財