-
民俗文化財
>
- 無形民俗 >
- 国登録

薩南諸島の黒糖製造技術
さつなんしょとうのこくとうせいぞうぎじゅつ
-
民俗文化財
>
- 無形民俗 >
- 国登録

薩南諸島の黒糖製造技術
さつなんしょとうのこくとうせいぞうぎじゅつ
薩南諸島(さつなんしょとう)の島々で受け継がれる,黒糖の製造は,刈り取ったサトウキビから砂糖汁をしぼり,薪を焚いた釜で砂糖汁を煮詰め,粘りが出たところで容器に移し,固まった後に切り分けるなどして完成します。黒糖製造は,工場で機械によって生産されるようになってきました。薩南諸島の島々では,共同作業による昔ながらの製造が行われ,手作業による熟練の技術の伝承がみられます。
関連文化財