- 
                  有形文化財
                                >
                
 - 美術工芸品 >
 - 国指定
 
新田神社文書(百二十四通)九巻,一枚
にったじんじゃもんじょ(ひゃくにじゅうよんつう)きゅうかん,いちまい
- 
                  有形文化財
                                >
                
 - 美術工芸品 >
 - 国指定
 
新田神社文書(百二十四通)九巻,一枚
にったじんじゃもんじょ(ひゃくにじゅうよんつう)きゅうかん,いちまい
薩摩川内市の新田神社にある古文書は,永万元(1165)年から寛文3(1663)年までの間のもので,特に鎌倉時代や室町時代のものがたくさんあります。鹿児島県の歴史だけでなく,日本の歴史を研究する上でも重要な資料です。
- 
                  
指定年月日
 - 昭和58年6月6日指定
 
- 
                  
所在地
 - 
                  
北薩エリア
薩摩川内市
中郷2-2-6 薩摩川内市川内歴史資料館
 
- 
                  
関連サイト
 
- 
                  
関連ページ
 
関連文化財



 
 
 