-
有形文化財
>
- 美術工芸品 >
- 国指定

犬追物関係資料(島津家伝来)
いぬおうものかんけいしりょう(しまづけでんらい)
-
有形文化財
>
- 美術工芸品 >
- 国指定

犬追物関係資料(島津家伝来)
いぬおうものかんけいしりょう(しまづけでんらい)
犬追物は,馬に乗った武士が走りまわる犬に矢をあて,その数を競うものです。矢は犬を傷つけないよう先が丸くなった鏑矢(かぶらや)を使います。鉄砲伝来によって犬追物はすたれていきますが,島津家では明治時代まで行われていました。この犬追物に関する資料が現在も残っており,貴重です。
-
指定年月日
- 平成29年9月15日指定
-
所在地
-
鹿児島エリア
鹿児島市
吉野町9698-1 尚古集成館
-
関連サイト
-
関連ページ